2006年 サマーキャンプ報告書
日時:平成18年7月28日(金)~30日(日)
場所:群馬県多野郡上野村川和自然公園
皆さんお待たせいたしました~!!
楽しかった、らくがきっ子クラブのサマーキャンプの報告をさせて頂きます。これを見てキャンプに行った子はキャンプを思い出し、行かなかった子はキャンプに行った気になる。そんな報告書になればいいなと思います。
楽しかった、らくがきっ子クラブのサマーキャンプの報告をさせて頂きます。これを見てキャンプに行った子はキャンプを思い出し、行かなかった子はキャンプに行った気になる。そんな報告書になればいいなと思います。
それではサマーキャンプ報告はじまり~!!
今回は男の子42名、女の子18名、スタッフ14名、総勢74名の参加でした。
朝、おうちの人と離ればなれになるのはみんな平気だったかな?はじめてお泊りをするお友達もいたんじゃないかな~。
光が丘と小手指からそれぞれ出発したバスは途中、高坂SAで合流してキャンプ場へと向かいました。
今回は男の子42名、女の子18名、スタッフ14名、総勢74名の参加でした。
朝、おうちの人と離ればなれになるのはみんな平気だったかな?はじめてお泊りをするお友達もいたんじゃないかな~。
光が丘と小手指からそれぞれ出発したバスは途中、高坂SAで合流してキャンプ場へと向かいました。
【1日目】
バスを降りてキャンプ場に到着したかと思ったら到着ではなく、そこから隣の山のキャンプ場まで橋を渡らないと行けなかたんです。長さが200メートルもある「天空回廊」と呼ばれる橋をみんなで渡りましたね。そういえば何人か固まってる子どもが・・・、高かったね~!
バスを降りてキャンプ場に到着したかと思ったら到着ではなく、そこから隣の山のキャンプ場まで橋を渡らないと行けなかたんです。長さが200メートルもある「天空回廊」と呼ばれる橋をみんなで渡りましたね。そういえば何人か固まってる子どもが・・・、高かったね~!
お弁当を食べ終わったら、今度は川遊び!キャンプ場からはバスで川まで移動しました。バスの運転手は潤先生、なぜか柏木先生のバスガイドさんも付いていましたね(笑)。2,3日前まで降り続いていた雨で川が増水しているかと思っていたら、それほどでもなく子どもたちが水遊びをするのにはちょうどいい水量になっていました。みんなどんどん川に入り夢中で遊んでいました。もちろんスタッフも・・・子ども以上に・・・はしゃぎすぎ(?)・・・。
キャンプ場に戻り、シャワーを浴びたら夕ご飯のバーベキューです。と、その前に小学校高学年の子どもたちのテント張りです。自分たちが寝るテントは自分たちで張ります。みんな最初は説明を聞いても手探り状態。最後のテントを張るときは手際よく張れましたね。
夕食の方はスタッフが焼く、「肉、肉、野菜、肉、野菜、焼きそば、フランク、肉、肉、肉」と長くなるのでこのぐらいにしますが、それらをぺろりと平らげていましたね。肉を焼いていたスタッフは肉を焼きすぎて、食べる前からお腹いっぱいになっていました。夕食が終わり19:30からは花火大会。みんな手持ちの花火を楽しんでいましたね。花火のおかわりはたくさんできましたかぁ~。
【2日目】
「7時までは静かに!!まだ寝ている子がいるから!!」の声がスタッフの合言葉のようでした(笑)子どもってどうしてお泊りに来るとこんなに朝が早いんでしょう?普段でもこれぐらい早く起きているのか疑問です。5:30頃から子どもたちの声が聞こえてくるではありませんか?虫探しに出かけた子どもたちの声です。カブトムシ、クワガタ、カナブン、カミキリムシなどがいましたね。捕まえられたかな?
「7時までは静かに!!まだ寝ている子がいるから!!」の声がスタッフの合言葉のようでした(笑)子どもってどうしてお泊りに来るとこんなに朝が早いんでしょう?普段でもこれぐらい早く起きているのか疑問です。5:30頃から子どもたちの声が聞こえてくるではありませんか?虫探しに出かけた子どもたちの声です。カブトムシ、クワガタ、カナブン、カミキリムシなどがいましたね。捕まえられたかな?
8:00に朝ごはんを食べて、洞窟探検へ向かいました。キャンプ場のすぐ隣に洞窟があってそこは昔、偉いお坊さんが修行の場にしていたといわれています。こうもりの足跡や、自然にできた仏像のような形の岩もありましたね。みんなは見ることができたかな?暗くて少し寒い洞窟探検、なんと出口を出たら子どもが一人増えて・・・なかったです。異常なし!!歩いてキャンプ場に帰る途中にトトロがいてみんなにプレゼントをくれましたね。何をもらったんだろう?
昼ごはんは流しそうめん。水着、右手に箸、左手にコップ(めんつゆ)と流しそうめんにおける正装ともいうべきスタイルで、いざ流しそうめんの会場へ。「箸でせき止めるな!」、「コップの中の麺を食べてから次をとれ!」、「横入りしない!」、「そうめん台の下をくぐるな!」、「ざるもってこ~い!」、「先生~、すいかは流さないで~!」などさまざまな声が飛び交っていました。
ご飯の後は川遊び!パラパラ降っていた雨がきれいにあがり、絶好の川遊び日和になりました。もちろん子どももスタッフも初日に引き続き川では大はしゃぎ・・・。
シャワーを浴びたらカレー作り、野菜の皮をむいたり、切ったりするだけでなく、火起こし体験、飯ごう炊爨体験もできましたね。昔の人はあんな風にして火を起こしていたんだね!みんなで協力して作ったカレーは申し訳ないですけど家庭では出せない味で特別においしかったです!子どももスタッフもたくさんおかわりしていました。
夜は雨が少し強くなってしまったので予定していたキャンプファイアーを中止にしました。残念です。でも、その代わりに広間にてお楽しみ会を行いました。みんな動物に変身して人間の言葉が話せなくなってしまう場面もあったよね。最後は「ぐず」+モンキーの登場で会場は一気にヒートアップ!!大合唱で2日目の夜は幕を下ろしました。
【3日目】
「7時までは静かに!!まだ寝てる子がいるから!!」の声は聞こえてきません。子どももスタッフも起きてきません。それだけ疲れるまで一生懸命に遊んだ証拠です。これって良いことですよね・・・(笑)?
「7時までは静かに!!まだ寝てる子がいるから!!」の声は聞こえてきません。子どももスタッフも起きてきません。それだけ疲れるまで一生懸命に遊んだ証拠です。これって良いことですよね・・・(笑)?
朝ごはんを食べて、キャンプ場からバスで10分ほどの場所にあるクラフト体験場に向かいました。ここではみんなレザークラフト体験をしました。3cm×4cmほどのレザーに星、ハート、波、三角、四角、丸など思い思いの形や文字を打ち込み、色を塗って完成です。ここでも子ども、スタッフともに夢中になっていたのはもう皆さんお分かりですよね・・・?
おみやげを買い、お昼ご飯のおにぎりを食べて、みんな帰りのバスに乗り込みました。
キャンプに行く前は天候が心配されていましたが、何とか予定していた内容をほぼ消化することができました。夏のキャンプの目的は自然の中でみんなが力を合わせて生活していく事の大切さ、難しさを体験させることです。2泊3日のキャンプを終えて子どもたちが家で「お皿洗うよ。」、「着替えを一人でやるよ。」など自分のことは自分でする習慣が身に付け、さらには、「また、行きたい!!」と言ってもらえたら大成功だと思います。次回に向けてスタッフ一同、楽しいキャンプを作って行きたいと思っています。
キャンプに行く前は天候が心配されていましたが、何とか予定していた内容をほぼ消化することができました。夏のキャンプの目的は自然の中でみんなが力を合わせて生活していく事の大切さ、難しさを体験させることです。2泊3日のキャンプを終えて子どもたちが家で「お皿洗うよ。」、「着替えを一人でやるよ。」など自分のことは自分でする習慣が身に付け、さらには、「また、行きたい!!」と言ってもらえたら大成功だと思います。次回に向けてスタッフ一同、楽しいキャンプを作って行きたいと思っています。
今回参加してくれた皆さん、また一緒に遊びに行きましょうね!そして今回参加できなかった皆さん、次回はぜひ参加してくださいね!
以上、2006年サマーキャンプ報告書でした~!
バイバ~イ!
以上、2006年サマーキャンプ報告書でした~!
バイバ~イ!